2019年1月20日日曜日

【ご参考】編集人がもっとも手を抜ける『あみもの』投稿書式

こんにちは。『あみもの』編集発行人の御殿山みなみです。
今回は、みなさまからよくあるお問い合わせに回答したく思います。

それは、「どういうふうに投稿すればいいですか?」です。

「どういうふうに」というのは、TwitterのDMないしGmailで送るということを前提とした上で、どんなふうに記載すればいいですかという問いかけになりますね。
こちらに対しては、編集人が「わかればなんでもいいですよ」と言ってしまってるので、そして実際にそうなので、明確なガイドラインはありません。

ただ、どうせならということで、「もしご協力いただけるのであれば、この形式で送ってくだされば編集人がコピペするだけで終わるので手を抜けます」という書式をご紹介だけさせていただこうかと思います。
繰り返しますが、こうする必要はないです。気になる人だけ先に進んでください。




とりあえず、百聞は一見に如かずだと思いますので、実際に投稿くださった方の中で、一番説明に使えるものを紹介します。


これです。宮本背水さんのこちらが、「編集人がもっとも手を抜ける書式」になります。

以下、ポイントを数点、紹介させていただきます。

①タイトルと筆名
 画像のように、一行になってると手を抜けます。
 それからタイトルにカギカッコがついてないと手を抜けます。
 タイトルにカギカッコをつけてらっしゃる方は、こちらの判断で外していますので、「要るんだよ!」って方はちゃんと明記してくださいね。

②DMで送る場合はひとつのDMにまとめる
 画像のように、ひとつのDMにまとまっていると手を抜けます。
 タイトル筆名のあとに一行あけをして、連作に移ってもらえると手を抜けます。
 連作は逆に、一行あけのないほうが手を抜けます。

③スペース
 スペースは全角で送ってくださると手を抜けます。
 ちなみに半角で送ってくださる方は、こちらの判断で全角に直してます。
 半角にこだわりがある方は、画像のように別途明記してくださいね。

④ルビ
 ルビは指定事項なので、こうすれば手を抜けるとかはないです。
 なので、どしどし明記してください。
 現状、短歌の中に()つきで明記くださる方と、別に指定される方がいらっしゃいますが、どちらでもかまいません。

だいたいこんなところでしょうか。
経験済の方も多いかと思いますが、編集人はけっこう「ここ、これでいいですか?」と質問してくることがありますので、そのときは対応してくださるとうれしいです。
ちなみに編集してて聞いたことある事項はこんな感じです。

・歴史的仮名遣い、ここ違ってますけどこれでいいですか?
・これたぶん誤字ですよね、このままでいいやつですか?
・すいません数えたら十五首超えてるので減らしてください!
・筆名、明記ないですけどアカウント名のままでいいですか?
・これ詞書っぽいですよね、短歌じゃないですよね?

なんせ個人作業誌なので、たいへん融通が効くものだと自負しております。ご要望もけっこういろいろいただけて楽しいです。このへんは、たくさんコミュニケーションしていけたらと思っております。

ということで、長くなりましたがこの辺で。みなさまの今後のご投稿、心よりお待ち申し上げます。



0 件のコメント:

コメントを投稿